
国際協力NGO Act for Child

すべての子ども達に教育の機会を!
募集内容
募集内容 |
国際協力NGOでのボランティア活動を通して、世界の現状を知り、視野を広げたい、国際協力活動に貢献したい人を募集します。 「人の役に立つことでしか得られない喜びと学びがあります!」 ■オリエンテーション ・自己紹介、団体概要、活動紹介、規約・活動内容等説明、途上地域の現状・国際協力レクチャー ■オフィスボランティア(誰でもできる簡単な軽作業からスタッフ級のワークまで) ・フェアトレード品の整理、値付け、管理、ネットショップ運営ほか ・簡単な通訳や翻訳、情報の整理・収集・調査 ・国際協力活動に関するプロジェクトの企画・運営のサポートや報告書の作成 ・コンピューター( ワード・エクセル・パワーポイント )を使った作業などオフィスワーク全般 ・インターネットやSNSの活用、紙媒体での当会事業の広報活動 ■イベントボランティア(フェアトレード品の販売、管理) ・国際協力系フェスや学園祭、地域のお祭などのチャリティバザーの設営や運営 ・アジアのハンディクラフトやストリートチルドレン、農村女性制作のフェアトレード品の管理や販売 ■振り返りミーティング ・インターン修了証授与、振り返りシート記入提出
|
---|---|
主なスケジュール |
6月・・・オリエンテーション、レクチャー、各種ボランティア 6月~11月・・・各種ボランティア、フェアトレード品ネット販売等 12月~1月・・・上記に加え、自身の大学祭にてフェアトレード品販売 2月・・・修了 |
得られる経験 |
・アジアの途上国での国際協力に実際に携わることができる ・途上国の子ども達のために働く実感を得られる ・世界の現状について知り、考え、行動に移す体験ができる ・様々な年齢層、分野の老若男女に出会い、話を聞き、自分の意見も言う場がある。 ・AFCのボランティアの定義である「相手の立場に立って考え行動する」を実践し、人の役に立つことで自身の成長につながる。 |
募集人数 | 1-2名 |
期間・頻度 |
6月—2月 週1回程度 *応相談(テスト前はお休みください) |
活動支援金等 | なし |
担当者からメッセージ |
「世のため、人のためになる」人物を育成します。 人の役に立つことでしか得られない多くの学び、出会い、経験ができます。できることから楽しく始めてみませんか。 |
団体概要
団体名 |
国際協力NGO Act for Child
|
---|---|
活動背景・目的 |
Vision(目指す世界像) 世界中のすべての子ども達が、将来の夢や選択肢を自由に描き選べる平和社会の実現を目指します。 Mission(使命) すべての人々に教育の機会を届け、世界中の子ども達が貧困の連鎖から抜け出すための課題を解決します。平和を創造する人材を育成します。 |
事業概要 |
ミャンマーの少数民族の子ども達の教育支援を通した地域コミュニティの自立支援を行っています。 国内においては、国際理解講座や相手を尊重できる真のグローバル人材育成のためのボランティア・インターン制度、フェアトレード品の販売のためのイベント出展なども行っています。 |
団体所在地 |
〒247-0007横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1地球市民かながわプラザ1階 NPOなどのための事務室内 |
最寄駅 |
JR本郷台駅より徒歩3分 |
ホームページ |
お問い合わせ先
TEL:045-662-4395
Email:y.takajo@actionport-yokohama.org